2021/07/13お知らせ
高橋が本を出版しました!『元気で賢い子どもが育つ! 病気にならない家』
元気で賢い子どもが育つ! 病気にならない家
―健康にも家計にもやさしい『高性能な』住まいづくり大全

この度、当社の代表である高橋彰が健康・快適な住まいづくりのポイントを分かりやすく説明する本を出版しました!
本書では、国内外の住宅事情に精通した「結露のない健康・快適な住まいづくり」のプロフェッショナルである高橋がわかりやすく、子育てにも効く、欧米に負けない上質な住環境のつくり方をご紹介しています。
さらに、具体的な工務店探しから、新築・リノベーションのアドバイスまで、
家づくりの全てをわかりやすく解説した、住まいづくり入門書の決定版となっております!

予約・購入はこちらから➢『元気で賢い子どもが育つ! 病気にならない家』
目次はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
CHAPTER1
健康で賢い子どもが育つ家では、パパもママもごきげん!
◇健康で賢い子どもが育つ家って?
・ 子育てで意識したい二つのポイント
・ 今のトレンドはダイニング重視!
・ 家の性能に満足したいなら、ズバリ「高気密・高断熱」の家
◇健康的な住環境が子どもに与える影響はスゴイ
・ 活動的な子は暖かい部屋で育まれる
・ うちは寒くないです! ってホント?
・ 賢い子ほどよく眠る
・ 家の中にいれば、カビやダニ、ウイルスも怖くない!
・ 外の喧騒なんて知らない! 落ち着いた空間がデフォルト
◇生活の質が上がってパパもママもごきげん!
・ 子育てがラクになる
・ 家事がラクになる
column 1 カビやウイルス対策を考えるなら、内装は漆喰仕上げがおすすめ
CHAPTER 2
住まいの性能を高めて、目からウロコの快適生活をゲット!
◇高性能の「高気密・高断熱住宅」って?
・ 高気密の家とは?
・ 高断熱の家とは?
・ 相乗効果で家の性能が大幅にアップ!
◇家族みんなが元気に暮らせる高性能の家
・ 子どもに多いアレルギー疾患を改善!
・ 冬に暖かく過ごせることが、健康ライフの土台
column 2 シロアリ対策の方法を選ばないと子どもの脳に悪影響を及ぼす
CHAPTER 3
先進国の中では欠陥住宅レベル? 日本の住宅性能事情
◇ジャパン・クオリティを信頼できる?
・ 信じられないほどお粗末な日本の住宅事情
◇海外との比較で唖然! 日本も変わるべき
・ 当たり前だと思っていた結露は、他の先進国では施工ミス!
・ 住宅の断熱性能のカギになるのは窓
・ そもそもサッシの素材が大違い
◇燃費性能を意識しよう
・ 住宅の燃費性能を考えますか?
column 3 住宅性能にこだわるなら、気密性能が住宅会社選びのポイント
CHAPTER 4
高性能住宅ならお高いでしょ? この勘違いで損をする!
◇燃費のために何をする?
・ 燃費性能のためによかれと思ってやってしまうこと
・ 燃費性能とコストの両立に最適なのは?
◇圧倒的にお得な高気密・高断熱住宅
・ イニシャルコストとランニングコスト
・ イニシャルコスト増よりもランニングコスト減のほうが大きい高性能住宅
・ 50年後には高気密・高断熱住宅が圧勝!
column 4 気をつけたい24時間換気システム
CHAPTER 5
子育て環境を整えるために手っ取り早いのは断然リノベ!
◇お金のかかる子育て世代にもできる住宅性能アップ法
・ 実際に高性能の家に住もうと思ったらどうする?
・ 中古マンションのフルリノベーションで新築マンションより高性能に
・ リノベーションのポイントは「窓」と「玄関」
◇断然フルリノベ前提の上手な中古マンション選び
・ 玄関を仕切れる中住戸
・戸建住宅のリノベは、窓重視で!
column 5 命だけでなく生活も守ってくれるのは、耐震等級3の家
CHAPTER 6
高性能住宅を建ててくれる工務店・ハウスメーカーの選び方
◇世界の住宅事情に追いつくために、消費者が鋭い目を持とう!
・ 期待に応えてくれる工務店を見つけ出すのは至難の業!
・ この質問でわかる! 期待に応えてくれる工務店
column 6 暮らしの快適性を上げてくれる窓の性能
おわりに