無料相談・来店予約

スタッフブログ

STAFF BLOG

ホーム

>

スタッフブログ一覧

>

スタッフブログ詳細

2020/11/23

スタッフブログ

知らないと恐ろしいシロアリ対策の真実とは

こんにちは、スタッフの小垣です。

今日は、今年最後の祝日『勤労感謝の日』でしたね。

皆さんは、ゆっくり出来ましたか?


さて、本日は知らないと恐ろしい結果になってしまう、シロアリ対策についてお話いたします。

専門的には「防蟻処理」と言います。


現在、9割程度の住宅会社は「ネオニコチノイド」という、農薬由来の合成殺虫剤を使用しています。 


建築基準法では、木造建築である場合、地面から1mの構造耐力上主要な部分(柱・筋交い・土台)などには、有効なシロアリ対策を講じるよう定められています。





この薬剤、日本では使用は禁止されていませんが、ミツバチの大量死に繋がっていると言われており、EUでは屋外での使用は禁止されています。


では、どうして日本では農薬由来の合成殺虫剤を使っているのか?


それは、実は、5年で防蟻効果がなくなってしまう、だから使用されているのです。おかしな話ですよね。





新築する際、住宅会社の下請けに防除業者が入ります。そして、ネオニコチノイド系の防蟻をする場合、非常に安く引き受けているようです。

そうすると、住宅会社は新築の建築コストが下がるので、嬉しいですよね。

また、防除業者にとっても、非常に安く請負ったとしても、5年後に、「5年で防蟻効果がなくなるので再処理が必要ですよ。」と施工した家に営業に行くわけです。


防蟻処理については、大体20万円の費用がかかります。
ですから、5年毎に再処理費20万円を売り上げるというビジネスをしています。


施主側の立場に立つと、次のようないくつかの問題点があります。


①5年毎に数十万円の再施工費用が発生すること。

②化学物質過敏症の発症や、子供の脳の発達障害に繋がると言われていること。

③さらに人が住んでいる状況で、5年毎に有害物質を家に再塗布する健康リスク。

④竣工後は壁や断熱材が施工されているので、再塗布不能な場所に蟻害リスクがあること。


ですから、施主の立場に立つと、できれば避けたい防蟻の方法なのです。

では、他に選択肢はないのか?となりますが、主に下記2つが挙げられます。


1つ目は、ホウ酸による防蟻

2つ目は、加圧注入材の採用


ホウ酸は、子どもが遊ぶスライムの材料ですので無害であり、防蟻効果は半永久的に続きます。

次に、加圧注入材ですが、木材を釜で圧力をかけて弱い薬剤を浸透させていくもので、こちらも半永久的に防蟻効果があります。

このように、ホウ酸と加圧注入材は、どちらも半永久的に防蟻効果が続くので、5年毎の費用はかからなくなり、健康リスクなどもないため、このどちらかを選ぶことが良いかと思います。


高気密・高断熱にこだわっている住宅会社というのは、住まいにかなりこだわりを持っており、施主の立場になって住まいづくりをしてくれています。

そのため、シロアリ対策に関してもしっかりと考えている会社が多いかな、と思います。


ただし、ここで注意点があります。

ほとんどの住宅会社の営業担当者は、防蟻についてもきちんと認識していません。

そのため、きちんと理解していないながらも、「一般的なやり方でやっていますよ」や「5年保証ですよ」などと回答すると思います。

この場合は、大抵が、農薬系の防蟻処理と思って、間違いないと思いますが、巧みな営業トークに惑わされないようにご注意ください!



【YouTube】
信頼できる工務店を見極める決定的な質問②
https://youtu.be/NmE2raO6qBM

【Instagram】
https://www.instagram.com/house_consul/